「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」
2025年4月26日(土)から6月29日(日)まで、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、大規模展覧会「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」が開催されます。
キャラクターを超えた「概念」としてのゴジラを再発見できる本展は、「破壊」と「再生」、「恐怖」と「希望」など、ゴジラという存在が内包する多様なテーマを、現代アートの視点で再解釈することに挑戦。アーティストたち それぞれの感性を通して、1954年の映画『ゴジラ』から最新作まで、時代背景と共に進化してきたゴジラ像を新たに導き出しました。
会場には、絵画、立体、映像、ジオラマといった多彩なメディアを用いたアート作品が並びます。日本を代表する現代美術家・横尾忠則氏、写真家・川田喜久治氏をはじめとする多様な分野の表現者が参加。また、2023年から2024年にかけて 渋谷PARCOで開催された「GODZILLA THE ART by PARCO」からアーティスト も再集結し、さらに拡張された表現世界を構築します。
キャラクターを超えた「概念」としてのゴジラを再発見できる本展は、「破壊」と「再生」、「恐怖」と「希望」など、ゴジラという存在が内包する多様なテーマを、現代アートの視点で再解釈することに挑戦。アーティストたち それぞれの感性を通して、1954年の映画『ゴジラ』から最新作まで、時代背景と共に進化してきたゴジラ像を新たに導き出しました。
会場には、絵画、立体、映像、ジオラマといった多彩なメディアを用いたアート作品が並びます。日本を代表する現代美術家・横尾忠則氏、写真家・川田喜久治氏をはじめとする多様な分野の表現者が参加。また、2023年から2024年にかけて 渋谷PARCOで開催された「GODZILLA THE ART by PARCO」からアーティスト も再集結し、さらに拡張された表現世界を構築します。

横尾忠則氏(写真左)、川田喜久治氏(写真右)
本展のために制作されたオリジナル映像作品や、巨大ジオラマによる臨場感あふれる演出にも注目です。会場では、映像と空間が融合する新感覚の展示体験が味わえます。
.jpg?fit=clip&w=1224&q=75)
巨大ジオラマでゴジラの世界観を感じることができる
また、数量限定のフィギュア付きスペシャルチケットや、ここでしか手に入らない30cmフィギュア「ゴジラ・THE・アート展 開催記念 東宝30cmシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE ゴジラ(2016)熱線放射Ver.」 、アーティストコラボによるTシャツなどのグッズ販売が実施されるほか 、来場者特典として「ゴジラ カードゲーム」も配布予定です。さらに、絵本作家のキューライスによるサイン会(5月14日)など、来場者が直接参加できる企画も充実しています。

ゴジラ展限定のフィギュア(写真左)や、コラボTシャツ(写真右) などのグッズが盛りだくさん
「ゴジラ・THE・アート展」は、特撮や映画の枠を越えて、現代アートによって今の時代における「ゴジラとは、何か」を問い直す展覧会です。かつてスクリーンを揺るがした“怪獣王”の姿を、ぜひこの機会に現代美術という視点から体感してください。
会期:2025年4月26日(土)~6月29日(日)
会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開館時間:10:00~19:00(※4月26日~5月6日、および金・土は20:00まで/最終入館は閉館30分前)
休館日:会期中無休
入館料(税込):【平日券】一般・大学生・専門学校生 2,200円/中高生 1,500円/4歳~小学生 500円、【土日祝】一般・大学生・専門学校生 2,500円/中高生 1,600円/4歳~小学生 600円、【ゴジかラ割(5/7~30の平日17時以降)】一般・大学生・専門学校生 1,700円/中高生 1,000円/4歳~小学生 無料
会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開館時間:10:00~19:00(※4月26日~5月6日、および金・土は20:00まで/最終入館は閉館30分前)
休館日:会期中無休
入館料(税込):【平日券】一般・大学生・専門学校生 2,200円/中高生 1,500円/4歳~小学生 500円、【土日祝】一般・大学生・専門学校生 2,500円/中高生 1,600円/4歳~小学生 600円、【ゴジかラ割(5/7~30の平日17時以降)】一般・大学生・専門学校生 1,700円/中高生 1,000円/4歳~小学生 無料